税理士まつやまの知ってる人だけ得するブログ(知っ得ブログ)

伊丹市の若手税理士のブログです!

  • HOME
  • ブログ
    • お役立ち情報
    • 気になることをやってみた
    • おススメお出かけ情報
    • 税理士の日常
    • 税理士試験
  • 自己紹介
    • Instagram
  • お問合せ
  • まつやま税理士事務所

住民税で得する方法 納付の仕方を変えるだけの超簡単技

2017/6/23 節税術

住民税を普通徴収で納付している方は、そろそろ住民税の納付書が届いている頃だと思います。 普通徴収の場合は年4回に分けての納付となります...

続きを読む

迷子の迷子の子猫ちゃんが無事帰還! 家出した猫の捜索のためにやってみたこと

2017/6/15 面白体験系

先日、完全室内飼いの猫が家から脱走してしまいました。 初めてのことでみんな大パニック。 色々な方法で捜索した結果、何とか1日後に無事...

続きを読む

西宮市 0歳児と甲山森林公園

2017/6/9 子供と行く 自然散策

今回は市街地からもすぐ行ける緑豊かな絶景スポット ”甲山森林公園” を紹介します。 こんな身近にこんなに景色の良い公園が、なんと西宮に...

続きを読む

いらない本をブックオフオンラインで売ってみた話

2017/6/2 お得系

本って普段全然使わないのに結構大きな場所をとってしまいます。 マンガなら繰り返し読みますが、小説、新書、ビジネス本などは一度読んだらそ...

続きを読む

年金受給者でも確定申告すれば良いことが…! 1万円以上が戻ってくる!?

2017/5/26 知らないと損

年金受給者で確定申告をしている人は少ないです。 それは、「一定の要件を満たす年金受給者は確定申告をしなくてもよい」という制度がある...

続きを読む

世帯分離しないのはメチャクチャもったいない! 年間40万円は損してるかも!?

2017/5/18 知らないと損

”世帯分離”って知っていますか? 何となくイメージするのは、”世帯を分ける”ということだと思います。 しかし、世帯分離にはそんな単純...

続きを読む

最近はやりのアマゾン詐欺に引っかかったが、商品代金は返してもらえた話

2017/5/15 面白体験系

最近、アマゾンマーケットプレイスでの詐欺が増えているようです。 ニュースでも注意喚起がされていて被害者はかなり多いみたいです。 私もうっ...

続きを読む

淡路島 0歳児と国営明石海峡公園

2017/5/10 子供と行く 自然散策

今回は関西からの日帰り旅におススメの”淡路島 国営明石海峡公園”を紹介します。 花と緑が美しく、海も見える景色抜群の公園です。 ...

続きを読む

本気を出すならゴールデンウィークから! 税理士試験ラストスパートに向けての勉強法

2017/5/1 税理士試験

先日、嫌な夢を見てしまいました。 それは、税理士試験の受験生時代の夢でした。 ”もうゴールデンウィーク前だというのに勉強がはかど...

続きを読む

ネットサーフィンするならこれは必須! 便利なショートカットキーまとめ

2017/4/26 作業効率化・創意工夫

ネットでの調べモノ。 マウスばかりに頼っていませんか? ショートカットキーを使えば、ネット検索も圧倒的にスムーズになります。 ...

続きを読む

  • First
  • Previous
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • お役立ち情報 (66)
    • ビジネス (1)
    • 作業効率化・創意工夫 (14)
    • 知らないと損 (28)
    • おススメ便利グッズ (12)
    • マル秘健康法 (7)
    • 子育て (8)
    • 節税術 (5)
  • 気になることをやってみた (46)
    • お得系 (18)
    • 面白体験系 (12)
    • 自分磨き系 (4)
    • 遊び系 (7)
    • 問題解決系 (7)
  • おススメお出かけ情報 (15)
    • 子供と行く 大満足旅行 (5)
    • 子供と行く 自然散策 (6)
    • 子供と行く 楽しい遊び場 (4)
  • 税理士の日常 (14)
  • 税理士試験 (31)



アーカイブ



当ブログ管理人

伊丹市 税理士 松山智也

まつやま税理士事務所 税理士 松山智也

1988年8月生まれ。
伊丹市出身、伊丹市在住。
嫁、長男、次男、三男、猫との6人(?)暮らし。
京都大学経済学部を卒業後、働きながら税理士を目指し、2017年7月に伊丹市でまつやま税理士事務所を開業。
詳しくはこちら。

☆ Twitter☆
Follow @matsuyamatax

☆ Instagram☆
インスタグラム matsu_z_

☆ Facebook ☆

まつやま税理士事務所

新着記事

  • 「合同会社を株式会社に組織変更する」登記を自分でやってみた話②! 意外と簡単にできます!
  • 「合同会社を株式会社に組織変更する」登記を自分でやってみた話①! 意外と簡単にできます!
  • お風呂での読書にはKindle Paperwhiteがメッチャ便利!
  • 時代錯誤のようだけど、社保の算定基礎届は電子申請より書面提出が断然楽!
  • 自社の評判を落とさないように要注意! 社用車に社名を入れて走ることのメリット・デメリット!
スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copyright© 税理士まつやまの知ってる人だけ得するブログ(知っ得ブログ) All Rights Reserved.