税理士まつやまの知ってる人だけ得するブログ(知っ得ブログ)

伊丹市の若手税理士のブログです!

  • HOME
  • ブログ
    • お役立ち情報
    • 気になることをやってみた
    • おススメお出かけ情報
    • 税理士の日常
    • 税理士試験
  • 自己紹介
    • Instagram
  • お問合せ
  • まつやま税理士事務所

早起きして三文の徳にあやかりたいけど、二度寝の幸せも捨てがたい 気持ちよく早起きするための工夫

2017/4/20 自分磨き系

平成25年夏、富士山頂からの御来光 ”朝活”ブームとなっている近年。 「朝の時間を有効に使えば良いことがいっぱい!」 ...

続きを読む

やっと税理士登録の申請書を提出! 色々あったけど何とかなるさという話

2017/4/17 税理士の日常

税理士試験合格から早4か月。 当初は合格証書が届いたらすぐに申請書を提出するつもりで準備もしていたのですが、色々あって遅くなってし...

続きを読む

配当所得の課税方式を所得税と住民税とで変えると節税に!? せこ技を使って税金を抑えよう

2017/4/12 節税術

最近はサラリーマンでも、小遣い稼ぎのために株式投資をしている人が少なくありません。 ネットを使って手軽に取引できるようになったというの...

続きを読む

巷で流行りのグーグルアドセンスをやってみた話 果たして1か月の成果は?

2017/4/6 面白体験系

ブロガーやユーチューバーが職業になってしまうこの時代。 実際にネット収入だけで生活できている人もいるようですが、一般人にとってそれを本...

続きを読む

簿記論合格のためにやることはたった一つだけ! でもこれが結構難しい

2017/3/30 税理士試験

税理士試験の必須科目である簿記論。 他の科目と比べると少し異質です。 他の科目は計算と理論が半分半分で出題されますが、簿記論は理...

続きを読む

絡(から)まるiPhoneイヤホンもこれで解決! 持ち運びに便利なイヤホン収納グッズ

2017/3/27 おススメ便利グッズ

色々と便利な機能が付いているiPhoneのイヤホン。 基本的に外出中に使うことが多いと思いますが、持ち運びには少々厄介な点があります。...

続きを読む

年金問題発覚か!? 祖母の年金受給について気になったので年金事務所に年金相談に行ってみた話

2017/3/22 面白体験系

一昔前、巷で大騒ぎになった「年金記録問題」。 基礎年金番号に統合されていない持ち主不明の年金記録、約5,095万件の存在が明らかになっ...

続きを読む

年金事務所の調査は超簡単! 人任せにせず自分で行くのがベスト   

2017/3/17 知らないと損

最近、年金事務所の調査が増えてきているようです。 年金事務所の調査とは、社会保険に加入している事業所に対して行われる調査で、被保険者が...

続きを読む

気分が乗らないときには息抜きも必要 受験生のための色々な息抜き方法

2017/3/13 税理士試験

1年に1回の税理士試験。 次の合格に向けて1年間必死で勉強するのは当然のことですが、1年間ぶっ通しで100%の頑張りを維持し続ける...

続きを読む

時間との勝負の税理士試験、解答スピードはペンで変わる! 税理士試験での良いペンの選び方

2017/3/6 税理士試験

2時間という限られた時間の中で、理論問題と計算問題を解答しなければならない税理士試験。 時間が足りずに泣く受験生は大勢います。 ...

続きを読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • お役立ち情報 (66)
    • ビジネス (1)
    • 作業効率化・創意工夫 (14)
    • 知らないと損 (28)
    • おススメ便利グッズ (12)
    • マル秘健康法 (7)
    • 子育て (8)
    • 節税術 (5)
  • 気になることをやってみた (46)
    • お得系 (18)
    • 面白体験系 (12)
    • 自分磨き系 (4)
    • 遊び系 (7)
    • 問題解決系 (7)
  • おススメお出かけ情報 (15)
    • 子供と行く 大満足旅行 (5)
    • 子供と行く 自然散策 (6)
    • 子供と行く 楽しい遊び場 (4)
  • 税理士の日常 (14)
  • 税理士試験 (31)



アーカイブ



当ブログ管理人

伊丹市 税理士 松山智也

まつやま税理士事務所 税理士 松山智也

1988年8月生まれ。
伊丹市出身、伊丹市在住。
嫁、長男、次男、三男、猫との6人(?)暮らし。
京都大学経済学部を卒業後、働きながら税理士を目指し、2017年7月に伊丹市でまつやま税理士事務所を開業。
詳しくはこちら。

☆ Twitter☆
Follow @matsuyamatax

☆ Instagram☆
インスタグラム matsu_z_

☆ Facebook ☆

まつやま税理士事務所

新着記事

  • 「合同会社を株式会社に組織変更する」登記を自分でやってみた話②! 意外と簡単にできます!
  • 「合同会社を株式会社に組織変更する」登記を自分でやってみた話①! 意外と簡単にできます!
  • お風呂での読書にはKindle Paperwhiteがメッチャ便利!
  • 時代錯誤のようだけど、社保の算定基礎届は電子申請より書面提出が断然楽!
  • 自社の評判を落とさないように要注意! 社用車に社名を入れて走ることのメリット・デメリット!
スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copyright© 税理士まつやまの知ってる人だけ得するブログ(知っ得ブログ) All Rights Reserved.