今回は、以前から主催したかった”異業種交流会”をやってみた話です。
初めての主催で果たしてうまくいったのでしょうか…。
まずは場所の確保
予算が限られているので、できるだけ安い場所を探してみました。
すると、阪急伊丹駅の近くに良い場所が!
会議や研修のために使えるレンタルスペースですが、交流会にも使える丁度良い会場です。
駅から徒歩4分の近さで、値段も2千円くらいとお手頃。
今回の交流会の規模が最大15人くらいの予定なので、とりあえず1番小さい研修室で。
1か月前くらいの予約でしたが、まだ空きが多かったので好きな日を選ぶことができました。
そして集客
参加者の募集は3カ所で行いました。
- フェイスブックのイベントページ
- こくちーず
- ジモティー
それぞれの集客の結果は、
- フェイスブックのイベントページ
4人 - こくちーず
4人 - ジモティー
0人
交流会の参加者はわたしを含めて9人でした。
意外と、”こくちーず”からの申込みが多かったです。
無料で使えるのに中々やってくれます。
当日の会場準備
初めての交流会主催ということもあり、何を準備しようか悩みましたが、とりあえず必要最低限を揃えてみました。
- 食事… ピザ、枝豆、お菓子など
- 飲み物… お茶、ジュースなど
- お皿、コップ、お箸、お手拭き
- 参加者名簿
- 配布資料
- 名札
100均とスーパーに行けば、一通り揃うものばかりです。
参加者名簿と配布資料はExcelで作りました。
名札はA4用紙を切っただけです。
交流会スタート
今回は8人の方に参加して頂けました。
異業種交流会って、名刺交換と世間話だけで終わってしまうようなつまらないものが多いですが、わたしはそんな交流会が嫌いです。
なので、この交流会では「参加者全体で1つの話題を掘り下げて話していく」という形式をとりました。
参加者の方にはまず、話したい話題を各自書いてもらい、それを順番にみんなで話し合っていきます。
例えば、「最近あった良いことは?」、「「読書してる?」、「モチベーションの上がる映画は?」、「結婚についてどう思う?」
などなど、取り留めのない話題なのですが、みんなで意見を出し合っていくと結構盛り上がります。
派生して別の話題になったり、もっと深く掘り下げたり、みんなでわいわい盛り上がることができました。
また、年齢制限で20代30代に参加者を絞ったので、年齢が近いもの同士、気楽にしゃべりやすい空気でした。
みんなでしゃべっていて思ったのは、こうやって自由にしゃべれる場を欲している人が多いということです。
大人になったら、付き合いはほとんど職場関係に限られてしまいます。
職場では、上下関係があったり、立場上言えなかったりと、自分を押し殺しての会話が大半でしょう。
そんな日常の中、こうした自分の考えや意見を好きにしゃべれる交流会は中々貴重な場なのかもしれません。
参加者みんなが生き生きとしゃべっているのを聞いていて、ふとそう思ってしまいました。
交流会は2時間半でしたが、この繰り返しであっという間に時間は過ぎました。
皆さん次回の交流会開催にもまた参加してくれるということで、「みんなで仲良くなる」というこの交流会の目的は果たせたようです。
収支は?
今回の交流会は、参加費1千円としました。
飲食代込みで1千円はかなり安いです。かなり!
8人の方に参加頂いたので、何とかほぼ収支とんとんで終えることができました。
これ以上人数が少ないと赤字になってしまいます。
でも、こんな赤字ぎりぎりでも、わたし自身が交流会に参加してかなり楽しかったので、本当に開催して良かったと思えました。
今後も2~3か月に1回のペースで開催していく予定です。
興味のある方は、フェイスブックのグループページをご覧ください。
↓↓↓↓
終わりに
今まで色んな交流会に参加しましたが、自分で主催してみるというのは中々ハードルが高いと思っていました。
しかし今回、「どんなものか試しにやってみようかな」という衝動に駆られ、”異業種交流会”を主催してみたのですが、これが案外楽しかったのです。
もちろん、準備や集客で不安な面もありましたが、それを含めても楽しめました。
そして、参加者が楽しんでくれてるのが何よりうれしかったです。
これなら次回以降も続けていけそうです。